診療科・部門
部門や職種の壁を越え、
安全で質の高い医療の提供をめざします。
概要・特長
医療品質管理部は、医療安全管理室、患者相談室、診療録監査室の3部門で構成され、質と安全を両立させた医療を提供することを目的に、さまざまな業務に取り組んでいます。
業務内容
- 医療安全推進委員会
- インシデント報告等の管理
- 院内ラウンド
- 職員研修
- 患者参加型安全活動の推進
医療安全推進委員会
各部門のセイフティマネージャーが、院内の安全推進に向けての意見交換やグループ活動を行っています。
インシデント報告等の管理
医療に関連するインシデント報告等の集計・分析を行い、安全対策を検討しています。
院内ラウンド
各部門のセイフティマネージャーによる院内ラウンドを定期的に行い、医療安全上の問題点を拾い上げ、改善に向けた活動をしています。
職員研修
医療安全意識の向上を目的に、全職員を対象に年2回以上の研修を実施しています。
患者参加型安全活動の推進
患者誤認防止や転倒・転落防止、医療スタッフとの情報共有など、患者さんやご家族にも医療チームの一員として積極的に医療安全に協力していただく活動を推進しています。
すべてのご意見を見過ごさず、
当院のサービス向上に役立てます。
- 病気のことや職員に関するご意見など何でも相談できる場所です。
- 当院に関するご意見を聞き、必要に応じて適切な部署にお繋ぎし、改善できるよう働きかけます。
- 専従のスタッフがゆっくりとお話を伺います。
- ご相談者が不利益を受けないよう十分配慮いたします。
- 患者相談・支援
- 相談窓口(東棟1階総合案内カウンター)
患者相談・支援
患者さんやご家族からの病気・普段の生活や入院生活に対する不安などさまざまな相談・要望を伺い、支援します。
また、患者さん・ご家族と医療従事者との対話促進のための支援を行っています。
相談窓口(東棟1階総合案内カウンター)
専従看護師2名にて患者さんやご家族、電話での問いあわせ等に対応しています。
お気軽にお立ち寄りください。
受付時間:午前8時30分~午後5時00分
- 診療録監査
- 診療情報提供(カルテ開示)
診療録監査
医療の質向上のため、診療録の記載方法、記載内容の監査を行っています。
診療情報提供(カルテ開示)
診療記録開示の申し出に対し、受付および診療記録の印刷を行っています。
診療記録の開示を希望される方へ
【開示の対象となる診療記録】
診療録、処方内容、手術記録、看護記録、検査所見記録、放射線画像、入院期間中の診療経過の要約、その他の診療の過程で患者さんの身体状況、病状、治療等について当院が保有する記録が開示の対象です。他施設で作成された文書については、基本的に対象としておりません。
※法定保存期間を過ぎた診療記録は、現存しない場合があります。
※診療情報提供委員会の審議の結果、開示不可となる場合があります。
【開示を申し出ることができる方】
(1)患者さんご本人
(2)患者さんご本人以外
ア 患者さんの法定代理人
イ 患者さんの任意後見人
ウ 患者さんから委任を受けた方
エ 患者さんの意思を代理すると認められる方
(患者さんが満18歳以上で判断能力に疑義がある場合)
オ 患者さんのご遺族(法定代理人を含む)
【開示に必要なもの】
別紙1・必要書類
別紙2・本人確認書類
【申出書式】
第1号様式(診療記録開示申出書)
委任状、患者状況申出書
【開示手続きの流れ】
<患者さん・ご家族>北棟一階 患者支援センター
<患者さん・ご家族以外>東棟一階 書類センター
(1)必要な書類等をご準備の上、窓口にて「カルテ開示の件」とお伝えください。
(2)申出受付後、診療記録の準備には二週間程度のお時間を頂きます。
(3)開示可否の決定後、申出者へ送付又はお電話にて通知します。
(4)開示にかかる費用をお支払い頂き、診療記録を開示します。
・窓口にて、現金にてお支払いください。
・郵送希望の場合は、開示にかかる費用及び送料のお振込みを確認後、診療記録の写し等を郵送します。(送料は申出者負担となります。)
【開示にかかる費用】
診療記録等の写し(モノクロコピー) 1枚につき 10円
診療記録等の写し(カラーコピー) 1枚につき 50円
放射線画像(CD-R又はDVD-R) 1枚につき 760円
診療記録の不存在証明書等 1枚につき 1100円
【診療記録開示実績】
令和5年度 89件
令和4年度 97件
令和3年度 71件
【開示に関するお問い合わせ先】
代表番号 0561-82-5101
受付日時 9:00~17:00(年末年始・土日祝日を除く)
<患者さん・ご家族>
診療録監査室(医事課医事企画係) 内線4406、4407
<患者さん・ご家族以外>
医事課書類センター 内線4479、4480