入院される方

入院はご家族にとっても不安なもの、ましてご本人や初めての方はなおさらのこと。 でもご安心ください。 入院手続きや準備等、スタッフがご相談に応じます。まずは、入院案内をご確認ください。

入院までの流れ

  • 外来で診察
    • まず外来で診察を受けていただき、必要に応じて検査を受けていただきます。
    • お薬手帳は、診察の度に持参してください。
  • 入院の決定
    • 検査の結果を見て、診察があります。医師から入院の必要性について説明があります。
  • 入院支援
    • 患者支援センターで看護師から入院の説明があります。
    • 薬剤師からお薬の説明があります。(お薬手帳、内服薬を持参してください。)
    • お薬の調整や入院支援のため、複数回来院していただく場合があります。(予約制)
    • 入院前から医療費や介護の相談を受けることもできます。
    • 利用している介護サービス施設と連携してサポートします。事業所名、連絡先をお知らせください。
  • 入院日・来院時間の
    お知らせ
    • 入院日時の変更や取り消しをされる場合はお早めに診療科まで電話でご連絡ください。
  • 書類等の用意
    • 入院される方は、入院当日までに下記書類と入院生活で必要なものをご用意ください。
    入院時に必要な書類等
    • 入院申込書
    • 健康保険証(労災の方は労災証明書)
    • 医療証(こども医療、障害、難病等)
    • 限度額適用認定証
    • 食事等の減額認定書(非課税世帯)
    • 退院証明書(3ヶ月以内に他院に入院歴のある方)
    • 診察券
    入院生活で必要なものについて
  • 入院当日
    • 北棟1階「10患者支援センター」に入院申込書と内服薬、お薬手帳を提出してください。
    • 体調確認後、入院病棟をお伝えします。
    フロアマップを見る

入院に際しては、保険医療機関からの求めに応じ、自己の入院履歴を申告していただくことになっております。当院に入院される以前(3ヵ月以内)に他の医療機関に入院されたことがある患者さんは、入院されていた病院(医院)名および期間を入院時に医師または看護師に必ずお申し出くださいますようお願いします。

入院費用について

  • 健康保険法の算定基準により算出いたします。ただし、保険適用外のものは別に定めた料金をいただきます。(室料差額は入院料に含まれておりません。)
  • 当院はDPC対象病院です。
  • 当院は180日(他の医療機関で3ヶ月以内に入院された期間を通算する)を超えて入院されている方の場合は、入院基本料の15%を保険外併用医療費として徴収します。

入院中の方には、月末までの請求書を翌月10日以降にお渡しします。

請求日 月末および退院日
支払時間 【月曜日~ 金曜日】8:30 ~ 17:15
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
支払場所 自動精算機もしくは東棟1階医事課カウンター「05会計窓口」

救命救急センターは、重篤な患者さんを24時間体制で受け入れ、高度な医療技術を提供する施設です。救命救急センターへ入院された場合、通常の入院と比べて高額となる場合がありますので、ご了承ください。

個室をご希望される場合は、入院予約の際にお申し出ください。ただし、治療上、重症者が優先となりますので、ご希望に添えないことや、部屋移動をお願いすることもございます。あらかじめご了承ください。

室名 料金(1日) 助産に係わる料金
(1日)
設備等
特室A 13,200円 12,000円 バス、トイレ、キッチン、テレビ、
電子レンジ、電気ポット、冷蔵庫、
ソファーベッド、収納棚、ロッカー
特室B 9,220円 8,390円 シャワー、トイレ、テレビ、冷蔵庫、
ソファーベッド、収納棚、ロッカー
特室C 7,180円 6,530円 シャワー、トイレ、テレビ、冷蔵庫、
ソファーベッド、収納棚、ロッカー
個室 6,080円 5,530円 トイレ、テレビ、冷蔵庫、ソファーベッド、
収納棚、ロッカー

使用料は、入退室の時間にかかわらず1日分となり、1泊2日の入院の場合は2日分の徴収になります。なお、転室した場合は、転室先の室料差額となります。

助産に係わる料金は非課税です。

対象者 負担額
一般の場合 1食につき 490円
市町村民税非課税の世帯に属する方で、過去1年間の入院日数が90日以内の場合 1食につき 230円
市町村民税非課税の世帯に属する方で、過去1年間の入院日数が90日を超えている場合 1食につき 180円
市町村民税非課税の世帯に属する方で、所得が一定基準を満たした場合及び老齢福祉年金を受給している場合 1食につき 110円

食事に係わる料金は非課税です。

  • 減額を受けられる方は、加入している医療保険の保険者(前期・後期高齢者医療は居住地を有する市町村)の発行する減額認定証を被保険者証等に添えて、東棟1階医事課カウンター「03新来・再来受付保険証確認窓口」に提示してください。
  • 詳しくは加入している医療保険の保険者(前期・後期高齢者医療は居住地を有する市町村)までお問い合わせください。

当院は平成21年度から厚生労働省のDPC対象病院に指定されました。これにより、入院される患者さんの入院医療費は従来の「出来高払い方式」から「包括評価(DPC)方式」へと計算方法が変わりました。なお、診療内容によってはDPC対象外となり、従来どおりの出来高による計算方法でのお支払いになる場合があります。

DPC(診断群分類包括評価)とは

従来の診療行為ごとに計算する「出来高払い方式」とは異なり、入院患者の病名とその症状・手術(処置)施行の有無・合併症の有無等をもとに厚生労働省から定められた1日当たりの診断群分類点数をもとに包括評価の範囲(投薬、注射、入院等)と出来高評価の範囲(手術、麻酔、リハビリ等)を組み合わせて医療費を計算する会計方式です。

入院される方へのお願い

当院では、常に安全・安心な医療の提供に努めています。安全・安心な医療は、医師や看護師だけでなく、患者さんやご家族と一緒に行うことでより確かになります。入院中の安全確保にご理解とご協力をお願いします。

  • 当院では、入院は午後、退院は午前を基本としています。
  • 入院中の診療及び看護については、医師、看護師及び関係職員の指示に従ってください。
  • 入院中、他人に迷惑をかけたり、暴言・暴力行為、無断外出もしくは外泊、または病院の治療方針に反する行為のあった方は入院をお断りします。
  • 入院時に多額の現金や貴重品はお持ちにならないでください。
  • 盗難防止のため、ベッド横の床頭台内の金庫をご利用ください。なお、カギは常に身に着けてください。また、病室をはなれる時は、テレビカードを抜いてください。
  • 症状、その他の事情により、病室を変更させていただくことがありますのでご協力お願いします。
  • 病院の敷地内はすべて禁煙です。
  • ゴミは分別して所定の場所に出してください。
  • 当院に入院する前 (3ヶ月以内)に、他の医療機関に入院されていた場合はお申し出ください。
  • 臓器提供意思表示カード(ドナーカード)をお持ちの方は、看護師までお知らせください。
  • 院内への生花の持ち込みはご遠慮ください。
  • 危険物(ライター・包丁・カッターナイフ等)は、病院内での事故防止のため持ち込みできません。
  • 上ばきは履きなれたものをご利用してください。スリッパは滑りやすく脱げやすいのでご遠慮ください。
  • 複数人室でテレビやラジオ等をご利用する際は、イヤホンをご使用ください。
  • 入院中に他科の診察を希望される方は、主治医または看護師にご相談ください。
  • 入院中に他院で処方されていた薬がなくなった場合は、病棟看護師に必ずお申し出ください。病院にてお薬を処方いたします。
  • 当院では指定場所以外での携帯電話・スマートフォンの使用を禁止しています。
  • 当院では病院内での撮影・録音等について原則禁止としています。
  • 入院中はすべての患者さんに名前の入ったリストバンドを着用していただき、ご本人確認に活用させていただきます。
  • 診察や処置、検査の前に病院スタッフが患者さんにフルネーム(姓名)をお聞きします。患者さん間違いを防ぐために何度もおたずねすることがありますので、ご了承ください。
  • 入院の際に、現在服用されているお薬やサプリメントは「お薬手帳」と共に、すべてお持ちください。
  • 食べ物やお薬等アレルギーのある方は必ずお申し出ください。
  • 一部負担金の支払い方法は従来と変更はありませんが、2ヶ月以上にわたる入院で、病状の経過により傷病名が変更となった場合は、前月までの支払額とその差額を調整させていただくことがあります。なお、高額療養費の扱いは従来と変わりありません。
  • 駐車場は外来患者を優先しているため、入院時は公共交通機関またはご家族等の送迎にてお越しください。やむを得ず駐車された方は、すみやかに看護師長にお申し出いただき、ご家族にて車を出庫いただきますようお願いします。なお、ご家族の方は「1枚に限り」駐車券を発行しますので、看護師までお申し出ください(4時間まで無料)
  • 火災や地震等が発生した場合は、職員の誘導に従い、落ち着いて行動してください。あらかじめ病棟の非常口をご確認ください。

退院手続きについて

療養の期間を終えられ、晴れて退院の日。ご本人やご家族はもちろん、病院スタッフにとっても嬉しい日です。退院が許可された後は、病室の整理と所定の手続きをすませてください。必要な証明書は忘れずにお申し出ください。

  • 担当医師の指示
    • 主治医が退院を許可。
  • 健康保険証・医療証の提示
    • 健康保険証・医療証を、東棟1階医事課カウンター「03新来・再来受付保険証確認窓口」にご提示ください。あとは退院の準備をして病室にてお待ちください。
  • 請求書発行
    • 退院日までの医療費・その他の費用についての請求書を、看護師からお渡しします。(後日、自宅へ郵送させていただく場合もあります。)
  • お支払い
    • お支払いは、「自動精算機」もしくは「05会計窓口」にてお願いします。

    振込みをご希望の方は、東棟1階「03新来・再来受付保険証確認窓口」でご相談ください。

    お支払いについて詳しくはこちら
  • 退院
    • 退院後の指示をお聞きになり、診察券を忘れないようにお受け取りください。
    • 退院時に、次の外来受診予定をお知らせします。
    • 退院時に、お薬等をお渡しします。
    • 退院は午前中にお願いしています。
    • 荷物運搬用の台車を北棟1階「防災センター」横に準備しています。ご利用ください。
  • 退院後
    • 退院後、困ったことがあれば「10患者支援センター」へご相談ください。
    患者支援センターはこちら

請求書をお持ちの方は、次の場所および時間でお支払いをお願いします。

お支払い場所 取扱時間
東棟1階「05会計窓口 」 【月曜日~ 金曜日】8:30 ~ 18:00
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
東棟1階「医療費自動精算機 」 【月曜日~ 金曜日】9:00 ~ 18:00
祝日、年末年始(12月29日~1月3日)を除く
西棟1階 救命救急センター内
「医療費自動精算機」
終日

クレジットカードも使用できます。(取扱カードは、VISA、JCB、MasterCard、Diners、American Express、DISCOVERカードです。)

振込みをご希望の方は、東棟1階「03新来・再来受付保険証確認窓口」でご相談ください。

  • 入院費用の証明書(交通事故、特定疾患、福祉医療等)は、東棟1階医事課カウンター「01書類センター」に領収書を添えてお申し込みください。
  • 医師の記載を必要とする診断書・証明書(傷病手当金、生命保険、年金等)は、看護師までお申し出ください。